10/20(月)岡山大学の原田教授、香田特任准教授にご講演頂きました。
原田先生より「災害時と通常の診療における心理社会的なケアの違い」、香田先生より「傾聴と人間的な関わりのスキル」についてお話しいただき、自分自身の心身の安定化があって初めて、他者にサポートすることができる、支援者のセルフケアが不可欠であることを学びました。
今回お話いただいた具体的なスキルを日々の業務に取り入れ、効率的かつ質の高い心のケアを提供できるよう努めたいと感じました。
原田先生、香田先生、大変貴重なご講演を賜りありがとうございました。
